仏教の一形態として、”神仏を信じること”というのもあっていいと思うし、じっさいヨガ的にはバクティ・ヨーガってちゃんと分類がすんでいるわけです
— 峯島ユウジ Minejima Yuji (@yuji_minejima) February 16, 2021
ようはココロがバグらないようにする方法論として宗教的なものがあるっていう
ある人のココロのなかに”神”というシンボル表現があることで、そのひとのココロという系(システム)が安定するっていうなら、他人がとやかく言うこともないでしょうということです。
信仰それじたいに意味がある
バクタ(熱心な信者)が自分の全人格の基底公理としているような預言者などを、部外者が気軽に笑いものなんかにすれば、良い悪いは別として必然的に血をみることになると
— 峯島ユウジ Minejima Yuji (@yuji_minejima) February 16, 2021