自分で言うのもなんですが、私は以前は、自分に厳しい男だったと思います。
一例ですが、高校時代のマラソン大会で、「よし俺は全力を出して走ろう」という自分ルールを設定しました。
私はどちらかというと短距離ランナーなので結果はたぶん、100位くらいで、まったく私が全力で走っているかなんで誰も気にしていない中で、私はゴールしました。
ゴール後、地面にそのまま倒れた私は、あまりに全力で走ったために、肛門の括約筋がゆるみっぱなしになり、尻に穴がぽっかり開いた状態がしばらく続きました。
その時、直腸に便があったのならば、恐ろしい大惨事になっていたことでしょう。
また、いまだに英検一級取得を狙っているのも、20年以上前に、友達の前で「俺は英検1級を取る!」と宣言したからです。
そんな自分の吐く言葉や自分ルール、約束を大切にしていた私がなぜ、「やるやる詐欺の念仏」というありがたくないアダ名をゲーム友達からいただいたかといえば、理由があります。
まず、自分に厳しすぎたのも原因で30代で大病した後に、40代の私はいままでとは違う感じで行ってみようと思っていました。また、釈迦も何事もやりすぎはよくないといっているので、「あまりにも自分に厳しいのはいかがなものか」と思って、逆をやってみたわけです。
10年やめていたタバコを吸い出し、周囲にやめますやめますと言っては、また吸ってみたり。
Eve Onlineで、「俺、空母のりますわ~」といって、小型船のスキルを取りに行ったり。
ただ、決定的に他人に迷惑をかけるようなことはしなかったはずです。
とはいうものの、この「迷惑を掛けない」という言葉もあいまいで。私は今は、「他人に迷惑をいっさい掛けずに生きていくのは無理」という気づきを得ていますので、まぁ、ほどほどの迷惑はかけたでしょう。(そうは言っても人間の性はなかなか変えられずに「ヨガのTTCの授業は決して欠席しないようにしよう」という自分ルールをたてて実行してしまいました。)
で、いろいろあって、私の私生活を良く知る、私が信頼している人から「自分の言葉は大切にした方が良い」というアドバイスをいただいたので、これからは、自分の言葉や自分ルールをもうすこし大切にしようという気になりました。
そういうわけで、正直に言うと、Eve Onlineはやめるかもしれません。