私は”死にゲー”はダークソウル3が初めてだったのですが、両手斧一直線というロマンを追い求めた結果、持病が悪化しかけるほどイバラの道を歩んだわけです。それでも意地で、いちおう本編はクリアしました。
ダークソウル3: 信じることの不可思議な力
その後、いろいろな世間での話を聞くとどうやら盾がこのゲームでは重要らしいということに気が付きました。
初心者を中級者へと導く,「DARK SOULS」(ダークソウル)で死なないための5か条。これを読めば誰でもクリアできる(はず)!
そういうわけで、美女キャラのレシピをネットから調達して、新たに盾+直剣という王道を歩み始めました。
“あ~物理カット100%の盾はありがたい”これをいまかみしめています…
現在、盾によるブロックを攻撃の軸にすえて、ブロックして敵が態勢をくずしたところを攻撃、攻撃、攻撃というパターンができました。これだと、盾+槍のロスリック騎士なんかは、盾を構えたまま攻撃してくるので困っていたんですが、直剣の戦技である”構え”でこれも対処できることを学びつつあります。
黒い砂漠Mobileのようなスマホの画面タップ、タップですすんでいくゲームがある一方で、複雑なコントローラー操作を必要とするダークソウル3の楽しさを味わっています。昨日、フロムソフトウェアの新作で、ダークソウルの系譜と思われる隻狼が発売されたのでそれも気になりますね。