Sketchyな実装ではあるもののオブジェクトシステム、ジェネリックファンクション、コンディションシステムの実装を終えました。私事ですこし開発が遅れていますが山場はこえたのでどうやらこれは形になったものを世間に公開できそうな雰囲気。
まぁ、締め切りがあるわけではないのでゆっくり行くつもりです。
とりあえず、現状をkiss-2012-09-12.zipとして公開しときます。gcc *.cでコンパイルして./a.exeで走るはずです。
Sketchyな実装ではあるもののオブジェクトシステム、ジェネリックファンクション、コンディションシステムの実装を終えました。私事ですこし開発が遅れていますが山場はこえたのでどうやらこれは形になったものを世間に公開できそうな雰囲気。
まぁ、締め切りがあるわけではないのでゆっくり行くつもりです。
とりあえず、現状をkiss-2012-09-12.zipとして公開しときます。gcc *.cでコンパイルして./a.exeで走るはずです。
2013年2月24日追記:最近のアップデートでサイクロンの仕様が変更されたようなので以下の記述はもはや私の記念的な意味しかないと思います。
————————————————————————
所属アライアンスの人に教えていただいたアクティブシールドタンクのサイクロン(Cyclone)のフィッティング(fitting)です。サイクロンはミンマターの巡洋戦艦(Battle Cruser)です。
比較的低予算でそろえられるモジュールが使われています。
5x 720mm ‘Scout’ Artillery I (Depleted Uranium M)
3x Prototype ‘Arbalest’ Light Missile Launcher (Scourge Light Missile)
Medium Shield Booster I
Shield Boost Amplifier I
Adaptive Invulnerability Field I
Cap Recharger II
Experimental 10MN Afterburner I
Pseudoelectron Containment Field I
2x Counterbalanced Weapon Mounts I
Beta Reactor Control: Diagnostic System I
3x Medium Capacitor Control Circuit I
4x Valkyrie I
明日、行われるアライアンスのセキュリティLv5ミッションイベントにこのフィッティングで参加する予定です。
私が所属しているNACHOアライアンスのお偉いさんであるAkiraさんとNecohacksさんが作成したEve Online レッスン動画Part11で紹介されている優秀な防御モジュールを紹介します。
それは”ダメージ制御(Damage Control)”です。マーケットウィンドウの艦船装備/船体とアーマー/ダメージ制御機で見つかります。
ロースロットに装備し、シールド、アーマー、船体と3つのレジストを強化してくれます。したがってシールド艦、アーマー艦を問わず使える優れたモジュールです。サバイバル率がぐっとアップすることうけあいです。
ただし、1つの船に1つまでしかこのモジュールを搭載できません。