ベクトルが最近面白いです。
向きと大きさをもつモノという抽象化で、位置が含まれていないところがなんかスゴイなと…
で、位置が含まれていないのに(もしくは、だからこそ)、位置ベクトルというものがキてるなと…
もちろん、教科書の演習レベルの問題は解けるのですが、それだけじゃ面白くないので、もっと深掘りして考えています。
また、ベクトルに座標が加わるとさらにミラクルな感じがします。
直線の各種ベクトル方程式なんかも、頭の中でその導出ができるくらい考えています。
ベクトルを1つの座標で表すときの始点は